2025.04.14 更新

【介護職】西区 正社員の求人

ノアガーデン ブランジェ

【介護職】西区 正社員の求人

募集要項

職種名

介護職(定期巡回)

仕事内容

弊社では2028年Visionとして どのような健康状態の方であっても、生きがいをもって 住み続けられる「希望ある暮らし」を提供する を掲げています。

このVisionの実現に向けて、高介護度・高医療依存度の方にも利用いただけるサービスへと拡大していく予定です。どのような健康状態の方でも断らない、ご利用者様の視点にたって寄り添う介護サービスを提供して参ります。

▮具体的にお任せしたい業務

・サービス付高齢者向け住宅内での介護業務

※今後ガン末期などの高介護度・高医療依存度の方を受け入れるホスピスフロアも開設予定
・生活支援(洗濯・清掃など)
・身体介護(入浴介助・トイレ介助など)
・コール対応(オペレーター兼介護職員のみ)
※施設内での訪問のみ

業務の変更範囲:会社の定める業務

給与

月給234,400円~254,400円
▮月給内訳
基本給 :150,000~166,500円
資格手当:2,000~10,000円
業務手当:0~15,000円
住宅手当:5,000円
みなし残業代:10,000円(5~7時間相当分)
※超過する時間外労働分は追加支給
処遇改善手当:32,400円~44,400円
夜勤手当 5,000円/回

▮賞与
年2回
業務手当
特別手当

勤務時間

早番 7:00~16:00
日勤 8:30~17:30
遅番 9:30~18:30
夜勤 17:00~翌9:00

1ケ月単位の変形労働時間制
※早番・遅番は、エリアにより時間の前後あり
※標準の休憩時間60分、夜勤120分

休日・休暇

勤務シフトによる
月9日休(2月は8日休)
▮その他の休暇
・有給休暇
・年次有給の計画的付与制度(春期2日、秋期2日)
・子育て支援有給休暇
・リフレッシュ休暇(年1回4連休の取得が可)
・産前産後休暇、育児休業、介護休業、看護休暇

福利厚生

・定期昇給制度 年1回
・確定拠出年金制度(401K)
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・交通費支給(上限25,000円/月)
※車通勤の場合ガソリン代支給(規定による)
・車通勤(駐車場有)※応相談
・制服支給
・定年制(一律65歳)
・受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

加入保険:
雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険

選考フロー

下部の「応募する」よりエントリーください。
採用担当よりご案内差し上げます。

面接・職場見学

内定

内定までは1週間程度の予定です。
面接前の見学、入社日のご相談などもお気軽にお問い合わせください。

その他

定期巡回サービスとは

訪問介護員等が定期的に利用者の居宅を巡回して行なう日常生活上のお世話のこと。利用者は通常ケアマネジャーが作成するケアプランに従って身体介護を中心とした短時間の介護サービスを1日複数回受けることができます。一回の訪問は10~20分程度。短時間の身体介護(食事介助、清拭介助、排せつ介助など)を中心に行います。

どんな人が利用できるサービスか

「定期巡回・随時対応サービス」は平成24年4月に施行された改正・介護保険法において新設された要介護1〜5の段階の認定者が利用できるサービスです。正式名称は「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」。

大きな特徴は、介護や看護スタッフが何かあれば夜間でも「随時かけつける体制を24時間整えている」こと、「計画作成責任者がケアの詳細を決めることができる(訪問日時・具体的サービス内容・所要時間等)」ことです。以下のような方々が利用されているケースが多いです。

訪問介護を利用する頻度が多く、介護保険の支給限度額を超えてしまう場合
一人暮らしの認知症高齢者で、一日数回の服薬管理やインスリン注射が必要な場合
寝たきり状態の方で、寝返りの介助など一日に何度も介助が必要な場合
水分補給に声掛けなどの支援が必要な場合
一人で食事することが難しく介助を必要とする場合
訪問介護サービスとの違いは?

訪問介護という仕事には1日の訪問回数に制約があり、また夜間や早朝ではなく日中が中心のサービスです。

定期巡回は訪問回数に制約がなく、夜間も早朝も利用者様の都合に合わせて訪問することが可能なサービスであり、訪問時間に関しても訪問介護は30分~1時間に対して、定期巡回サービスは5分~15分ほどのサービスになります。

施設紹介

名称

ノアガーデン ブランジェ

住所

〒063-0826
札幌市西区発寒6条13丁目

アクセス

【お車でお越しの方】二十四軒手稲通の「発寒あかね公園」と「ロジェ宮の沢ガーデン」の間を曲がり70m左手です。 【バス停】中央バス[宮47]手稲線「発寒6条13丁目」より徒歩2分。 【地下鉄】市営地下鉄東西線「宮の沢」駅より徒歩12分。 【JR】「発寒駅」より徒歩10分。

施設紹介

SNSでシェアする

応募フォーム

  • 入力

  • 確認

  • 完了

求人票名

氏名

必須

ふりがな

必須

メールアドレス

必須

※フリーメールアドレス(@gmail.com、@yahoo.co.jp、@icloud.com等)でのご登録をおすすめします。
携帯キャリアのメールアドレス(@ezweb.ne.jp、@au.com、@softbank.ne.jp、@docomo.ne.jp等)では、当社からのメールが受信できない場合があります。

電話番号

必須

生年月日

必須

ご希望の勤務エリア

保有資格

必須

※次の中でお持ちの資格全てにチェックをお願いします

保有資格でその他にチェックを頂いた方はお手持ちの資格をご入力ください

※保有資格でその他にチェックを頂いた方はお手持ちの資格をご入力ください